本日、本校理科室において大阪科学技術センターの講師先生を招聘し、「エネルギー教室」をおこないました。テーマは「物質の三態変化と液体窒素」です。講師紹介の後、①液体窒素による物質の変化(水分の凍結、ゴムボールの変化、二酸化炭素の変化、白熱電球を入れると)、②大気圧(マグデブルグ半球)③生活の中での使われ方(天然ガス、水素)などの実験と講義をしていただきました。学校ではなかなかできない実験を体験させていただきました。ありがとうございました。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
10月の様子
(
33
)
11月の様子
(
32
)
12月の様子
(
30
)
1月の様子
(
27
)
1年生
(
36
)
1年生の様子
(
3
)
2月の様子
(
1
)
2年生
(
39
)
3月の様子
(
17
)
3年生
(
61
)
4月の様子
(
23
)
5月の様子
(
69
)
6月の様子
(
66
)
7月の様子
(
35
)
8月の様子
(
9
)
9月の様子
(
31
)
PTA活動
(
9
)
委員会活動
(
1
)
学校運営協議会
(
4
)
学校活動
(
100
)
学校全体
(
61
)
教職員
(
3
)
少年指導協議会
(
3
)
地域教育協議会
(
52
)
地域連携
(
78
)
奈良市より
(
1
)
奈良市教育委員会
(
1
)
部活動
(
18
)